

接続図
パソコンとテレビをRGBケーブルで接続します。


まずパソコンの電源入れ、起動させます。

次にTVの電源を入れます。

接続場所の拡大写真

TVのRGBケーブルを挿すところの拡大。背面もしくは側面にあるこの形状のコネクタにRGBケーブルを接続してください。
機種によっては「パソコン入力」など分かりやすいマークがある場合があります。


パソコンの画面をTVで投影する
一般的にはFNキーと同じ色や枠などで囲まれたFキー(ファンクションキー)の中で四角などで表現されているのがプロジェクタなどのアウトプット出力するためのFキーとなっています。
お持ちのパソコンの取扱説明書を参照願います。