クリーンノート Kaite2S


紙に鉛筆で書くように
繰り返し使用できるメモパッド
クリーンノートKaiteは
自由に描けて
消しカスが出なくて
繰り返し使えて
インク切れがない
それでいて、
書き心地が良い
「そんな製品を作りたい」
という思いから生まれました。

2019年 クリーンノートKaite 発売
2020年 筆記面を改良したKaite2 発売
そして、
更に握りやすく 自然な書き心地を追求した
新開発のペンを付属したモデルが追加!
Kaite2S(カイテツーエス)新登場
付属のペンが新しくなりました

握りやすく自然な書き心地を追求した新開発のペンを付属。
書く(描く)ことが楽しくなる!
万年筆スタイルのデザインを採用!
握りやすく自然な書き心地を追求した新開発のペンを付属。
書く(描く)ことが楽しくなる!万年筆スタイルのデザインを採用!

自然な書き心地を実現できる理由は、ペン先の形状!
安定した磁力を筆記面に伝えるため、従来のKaite専用ペンでは、ペンの中心軸と筆記ポイントにわずかなズレが発生していました。
新開発の万年筆タイプでは、安定した磁力を筆記面に伝えつつも筆記ポイントがペンの中心軸と同じになり、通常の筆記具と同等の自然な書き心地を実現しました。
今までのKaite

万年筆ペン

筆記面にマグネットが垂直にあたりやすい
万年筆形状のペン先により、筆記時にマグネットの向きが
傾きにくくなり安定した筆記が可能となりました。
重量が軽くなりました。
専用ペン・万年筆タイプの重量はわずか7g
手に負担をかけず、気持ちも軽く筆記できます!
主な特徴
磁石で書いて、磁石で消す
自然な書き心地を実現


繰り返し消せる
表消し、部分消しが可能


アプリで見やすく保存
シーン

テレワークでも活躍!
オンラインミーティング時のメモ書きや、思いついたアイデアなどをサッと筆記しアプリで撮影しておけば、いつでも参照できます。

プレゼン会議の時間が迫っているが、資料作成の時間がない!
Kaiteに筆記しアプリで撮影すれば、画像素材が完成。そのまま資料に貼り付けてプレゼンに活用できます!

イラストの下書きに!
0.5mmの細字なので、イラストの下絵が描けます。そのままアプリで撮影し画像データ化も可能。ペイントソフトで着色しても手書きの雰囲気が失われません。

急なミーティングでホワイトボードがない!
フリースペースなどでの急なミーティングでも大丈夫!議事録をKaiteに筆記すれば、終了後にアプリで撮って参加者へ共有も簡単です。