導入事例 2025 / 7 / 1

「情報をわかりやすく市民へ」
それがデジタルサイネージ導入のきっかけ
八王子市川口図書館が実践する『いますぐサイネージ』活用事例

八王子市川口図書館 外観
導入事例インタビュー
八王子市教育委員会
生涯学習スポーツ部 図書館課 課長 兼 八王子市図書館長
堀内栄史 様
八王子市川口図書館

〒193-0801
八王子市川口町3838川口やまゆり館内
TEL : 042-654-8448
https://www.library.city.hachioji.tokyo.jp/library/lib04.html

図書館はあらゆる情報を扱う「地域の情報センター」

「図書館はあらゆる情報を扱う“情報センター”的な役割を担っており、市民の皆様からも『図書館に行けばさまざまな情報が得られる』と期待されている場所です」と語るのは、八王子市図書館長・堀内さん。

川口図書館は、駅前にある中央図書館や他の分館とは異なり、最寄り駅から離れた住宅街に位置しています。そのため、地域住民が集う“地域密着型”の施設としての性格が強く、図書館が入っている「川口やまゆり館」には、市民センター、生涯学習センター、親子つどいの広場、体育館、多目的ホールなどが併設されており、お子さんからご高齢の方まで幅広い世代の皆様がご利用されています。

「こうした施設の特性上、行政情報や地域情報が自然と集まってくるため、それらをわかりやすく市民の皆様に伝えたいという思いが、デジタルサイネージ導入のきっかけでした」と堀内さんは話します。

川口やまゆり館エントランス

ポスターやチラシの掲示が抱えていた課題

「導入前は、ポスターやチラシなどの掲示物が掲示板に大量に貼られ、貼り替えが追いつかず、どんどん追加されていく状況でした。掲示板だけでは足りず、壁や窓ガラスにも掲示が広がり、景観を損なうだけでなく、書体や様式がバラバラな情報が乱雑に並ぶことで、来館された方がどこを見ればよいのか分からず、必要な情報が届かないという課題がありました」(堀内氏)

紙の掲示物も整理や更新を行いながら活用してきたものの、「ポスター掲示は、情報を受け取る側の能動的な行動に頼らざるを得ず、効率的な情報発信には限界がありました」と、紙媒体の課題を指摘します。

『本と人』『人と人』『人と地域』のつながりを生むツールとして

デジタルサイネージの導入により、堀内さんは「写真や動画といったコンテンツの魅力がディスプレイ上で発揮され、来館された方の目を引きやすく、見応えを感じてもらえる」と評価しています。「例えば、あるイベントの映像をご覧になった方が『これは何のイベントだろう?』と興味を持つことで、これまで触れてこなかった情報に自然とアクセスする機会が増えていくのを実感しています」

さらに、「図書館が保有する本や地域のさまざまな情報を効率的に発信することで、『本と人』『人と人』『人と地域』のつながりを生み出すきっかけになることを期待しています」と語ります。

デジタルサイネージ導入後の館内

デジタルサイネージ導入後の館内の様子

デジタルサイネージ導入後の館内

川口図書館入口に設置されたデジタルサイネージ

誰でも使いこなせることが重要

「図書館では扱う情報が膨大で、更新頻度も高いため、情報の伝え方には常に気を配っています。特定の職員だけが操作できるのではなく、すべての職員が使いこなせることが望ましいと考えています。操作できる人が限られると、情報発信力が低下してしまうからです」(堀内氏)

"その観点から、今回のデジタルサイネージ選定にあたっては、以下の4点を重視したといいます:

  1. 操作がシンプルで、デジタルスキルに左右されないこと
  2. 導入後のアップデートや保守など、維持管理の負担が少ないこと
  3. テンプレートなどコンテンツの汎用性が高いこと
  4. コストパフォーマンスに優れていること"
デジタルサイネージ テンプレート使用例

付属のテンプレートを活用したコンテンツ

今後の展望

「今回、市内4つの図書館施設にデジタルサイネージを導入しました。現在は各館が試行錯誤しながら、より効果的な活用方法を模索している段階です。図書館以外にも、川口図書館が入っている『川口やまゆり館』にも導入され、各所管が連携して活用を始めています。今後も、市民の皆様に向けて効果的な情報発信を行っていきたいと考えています」(堀内氏)

デジタルサイネージ テンプレート使用例

導入後は、ロビーから大量の貼り紙がなくなり、全面ガラス張りの美しい景観が戻ってきました。中庭の眺望も改善され、春には正面の桜、初夏には建物を囲むツツジや自慢の藤棚がよく見えるようになったそうです。

ロビーからの眺望

ロビーからの眺望(撮影日:4月18日)

導入モデル

いますぐサイネージ(4K)筐体画像

いますぐサイネージ(4K)

パソコン不要のスタンドアローン型デジタルサイネージ。