温湿度LEDアラーム製品画像

子供と高齢者を
熱中症から
守るために

熱中症危険度が
"ひと目"でわかる温湿度計

小さなお子様やご高齢の方でも
熱中症危険度がわかるように
光ってお知らせする
ピラミッド型
にしました!

360度どこからでもわかるのがプラスの「温湿度LEDアラーム」

POINT1

遠くからでもわかりやすい

熱中症危険度(WBGT)を光でお知らせ

製品使用イメージ

POINT2

真横や背後からでも見える

360度、見やすいピラミッド型デザイン

製品使用イメージ
温湿度LEDアラーム製品画像
日本生気象学会が定める
室内WBGTに⁩のっとった指標を採用


プラスは日本生気象学会の賛助会員です。
  • ※日本生気象学会とは、気象と生物の関係を研究する学問である生気象学を扱う学会。
  • ホームページ(https://seikishou.jp/post-217/

ニュース

2025.04.21WEBページをリニューアル!

熱中症について、
こんなお悩みありませんか?

大人マーク
介護士イラスト

高齢者を見守る方だと

  • 高齢者は暑さに鈍感だから、エアコンを中々つけてくれない
  • 温湿度計を置いても見てくれない

高齢の方だと

  • エアコンをつけるタイミングがわからない
  • なるべく電気代をかけたくない
  • 温湿度計だと自分から見に行く必要がある
  • 温湿度計の数値だと、部屋の暑さが危険な状態かわかりにくい
高齢者イラスト
子供マーク
保母さんイラスト

支援員や保母さんだと

  • 子供は遊びや運動など、楽しさに夢中になってしまい、体調の異変に気付きにくい
  • 幼い子供は、体温調節機能、汗をかく機能が未熟で体に熱ががこもりやすい
遠目で光る温湿度LEDアラーム
熱中症危険度をでお知らせするから
子供高齢者も気づけて安心♪

暑さ指数を
4段階でお知らせ!

冬はモードを切り替えて、乾燥レベルをお知らせ
夏だけではなく、1年通して使える「乾燥レベルモード」もございます。
暑さ指数モード
4色の温湿度LEDアラーム
  • ※日本生気象学会の「室内用暑さ指数簡易推定図」基に色を設定しています。
  • ※「厳重警戒」「危険」のときはブザーが鳴ります。

お客様の声

60代男性

高齢の母のために
購入しました

60代男性イラスト

コンパクトで数値が見やすい表示で暗室でも分かりやすい!

40代女性

鮮やかなカラーの
LEDで遠くからも
見やすい

40代女性イラスト

一人暮らしの祖母に使ってもらっています。LEDやアラームのON/OFFなど設定できるので、ライフスタイルに合わせて使っています。ピラミッド型で見た目も可愛く、インテリアとしても気に入っています。

50代女性

部屋の環境が
一目でわかる

50代女性イラスト

数年前から温度と湿度計をリビングに置いていますが、少し見にくいなあ、と思っていました。こちらは色で教えてくれるので、安心です。うちの老眼気味の母にも大好評です!

利用シーン

学校・教育現場

学校・教育現場

介護施設

介護施設

高齢者や乳幼児がいる家庭で

高齢者や乳幼児がいる家庭で

イベント会場や公共施設

イベント会場や公共施設

基本性能・仕様

360度
どの角度からでも分かる
ピラミッド型デザイン

色が変わって一目でわかる!電池不要!

1年通して使える
2つの季節モード

暑さ指数モード色説明

暑さ指定
モード

矢印
乾燥レベルモード色説明

乾燥レベル
モード

1年通して使える
暑さ指数(室内WBGT)の4段階をLEDの色でお知らせ
暑さ指数モード色説明

日本生気象学会
「室内用のWGBT簡易推定図Ver.4」に準拠!

4段階で色が変化

暑さ指数(WBGT) 注意すべき生活活動の目安 注意事項
危険
(31以上)
すべての生活活動でおこる危険性 高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する。
厳重警戒
(28以上~31未満)
外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。
警戒
(25以上~28未満)
中等度以上の生活活動でおこる危険性 運動や激しい作業をする際は定期的に十分に休息を取り入れる。
注意
(25未満)
強い生活活動でおこる危険性 一般的に危険性は少ないが激しい運動や労働時には発生する危険性がある。

出典 日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針Ver.4」(2022)より転記、一部編集

暑さ指数(WBGT)とは?

厚さ指数(WBGT)グラフ

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature(湿球黒球温度)とは、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。単位は摂氏度(℃)で示されますが、室温とは異なります。暑さ指数は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、本製品は熱中症になりやすい室内環境の注意レベルを、室温、相対湿度から計算し、4段階で表示しています。

プラスVISION事業部は日本生気象学会の賛助会員になりました。

乾燥レベルを2段階の色でお知らせ

乾燥レベルは「絶対湿度」のい数値により判定しています。絶対湿度とは、温度に関係なく、1mm²の空気中にふくまれる 水蒸気の質量(グラム)を示し、単位はg / mm²で表します。

※一般的な湿度とは相対湿度のことで、ある温度の空気中に含みうる最大限の水分量(飽和水蒸気量)に対し、どの程度の水分を含んで いるかを示す割合(%)で表します。

良好→注意の色サンプル
絶対湿度 LEDの色 注意事項
注意 11g / mm²以下 空気が乾燥傾向にあり、温度と湿度が下がらないよう注意が必要です。
良好 11g / mm²を超える 空気は湿っており、温度と湿度を適切に維持しましょう。

インフルエンザの流⾏と絶対湿度(g/㎥) について

インフルエンザの流⾏と絶対湿度のグラフ

絶対湿度11g/㎥以上になると
インフルエンザウィルスの⽣存率が下がるとされています(※)

一般的によく使われる「湿度(%)=相対湿度」は気温によって変化します。相対湿度の数字に変化がなくても、気温が下がると空気中の⽔蒸気量(絶対湿度)が少なくなります。下図は絶対湿度を気温と相対湿度から換算した表です。表中の数値が絶対湿度(g / mm²)で、11g / mm²を境に「良好=緑/注意=⻩」に色分けしました。

※出典:庄司眞、季節とインフルエンザの流行」『保健医療科学』第48巻 第4号(1992年4月)
「容器内の空気中に噴霧、放出されたウィルスは、水蒸気の量、絶対湿度が17g/㎥以上で6時間後ほとんど不活性化されて生存は0に近い。9–11g / mm²では6時間後の生存率は3-5%、6.8g / mm²では17%、5g / mm²以下で35-66%となる」

便利な機能

警告時のブザーON・OFF切り替え

警告時のブザーON・OFF切り替え

ブザーは暑さ指数モードの
厳重警戒(橙)、危険(赤)のみ鳴ります。

夜間のLED自動オフ

夜間のLED自動オフ

夜間などの人のいない環境で周囲が暗くなるとLEDを自動消灯できます。

点灯モード3段階

選べる点灯モード

  1. LEDの明るさ三段階
  2. エコモード
    「厳重警戒レベル」と「危険レベル」のみLEDを点灯(明るさは中)
  3. オフモード
    LEDが消灯し、表示部のみ点灯
壁掛け設置

壁掛け設置

ネジ頭に本体背面の壁掛け用穴を引っ掛けます。(ネジは付属していません。)

表示部を反転できます

仕様

製品名 温湿度LEDアラーム
注文コード 538-162
品番 AT-TH03
本体価格(税込) 12,430円(税込み)/11,300円(税抜き)
本体寸法 W107×D107×H86
本体重量 約180g(本体のみ)
主な材質 PC、ABS、PMMA
主な付属品 ACアダプター、取扱説明書(保証書付き)
温度 測定範囲 0~50.0℃
最小表示 0.1℃
測定精度 ±2.0℃
湿度 測定範囲 20~90%RH
最小表示 1%RH
測定精度 ±7%RH(25℃、20~90%、ただし結露のないこと)
電源(ACアダプタ) 入力 AC100-240V 50 / 60Hz
出力 DC5.0V 1.0A

【ご使用にあたって】
・本製品は屋内の日射の当たらない場所でご使用ください。日射のある場所や、周囲と異なる熱源の近くでは正しい測定ができません。
・本製品は熱中症や感染症を完全に防止するものではありません。特性をご理解の上、目安としてご使用ください。

温湿度LEDアラーム 取扱説明書[4,490KB]

ライセンスについて[231KB]

オプション品 USB-DC電源ケーブル

538-202 USB-DC電源ケーブル

温湿度LEDアラームをUSB-ACアダプター、パソコン、またモバイルバッテリーと接続してご使用いただけるケーブルです。

推奨モバイルバッテリー

メーカー 機種名
アーテック b_モバイルバッテリー
ANKER PowerCore Fusion 5000
ELECOM DE-KD01WH
HIDISC HD2-MBPD45W10TGBK

今すぐ購入する

ビジョン事業部製品を
ご検討の方へ

ビジョン事業部製品に
関するお問合せ

ビジョンカスタマーセンター

0120-944-086

※携帯・PHSからもご利用になれます

PAGETOP